外構工事を依頼する流れ
外構工事を依頼する際は、どのような流れで進んでいくのでしょうか?
事前に流れを把握しておくと、不安なく外構工事を進められるでしょう。
そこで今回は、外構工事を依頼する流れについてご紹介していきます。
▼外構工事を依頼する流れ
①問い合わせ
まずは、気になる外構工事業者に問い合わせをしましょう。
電話・メールをはじめ、ホームページの問い合わせフォームから連絡できます。
おおまかで良いので、どのような工事を希望するかを伝えましょう。
②現場調査
問い合わせで希望・予算などを伝えた後は、業者が現場を調査します。
疑問点・不安なことがあれば、遠慮せずに尋ねましょう。
③見積もり
現場調査の内容をもとに、見積書を作成してもらいます。
希望通りの内容になっているかを、チェックしましょう。
また、完成予想図も作成してもらい「もっとこうしたい」という要望があれば伝えておきましょう。
④工事の打ち合わせ・契約
工事の内容を最終確認し、工事スケジュールを決定します。
問題がなければ、契約成立です。
⑤着工
規模にもよりますが、工事は2~8週間ほどかかります。
完了したら仕上がりを確認し、工事代金を清算して引き渡しを受けましょう。
▼まとめ
外構工事は、お客様からの問い合わせからスタートします。
現場調査や見積もりなどを行ってから、工事の流れとなります。
外構工事の仕事に興味のある方は、深谷市の『五十嵐土建』までご連絡ください。
人柄重視で採用しており、経験の有無は問いませんので、この機会にぜひご応募ください。
NEW
-
query_builder 2024/04/15
-
腰袋の選び方とは?
query_builder 2025/03/03 -
玄関アプローチの役割
query_builder 2025/02/01 -
玄関アプローチの床材の種類とは
query_builder 2025/01/15 -
外構工事における見積もりのチェックポイント
query_builder 2025/01/01